6月も今日で終わり。
今日も暑いね。
明日も暑い。
週末も。
そして、まだ7月にもなっていないという絶望的な事実。
夏はまだ序章です。
埼玉で55歳の男性が熱中症で死亡したとニュースになっていた。
扇風機の使用のみでエアコンは使っていなかったらしい。
明日は我が身か・・・。
このタイミングで全国的にコロナ感染者数が増加傾向。
6月からの外国人観光客の受け入れ緩和による影響なのだろう。
外貨を稼ぐ方向にシフトしたのだから仕方のない結果。
しかし・・・
マスク緩和の件は時期尚早だったよね。
この展開は容易に想定できただろうに。
まあ、多くの人が自主的に着用継続しているのが救い。
2022年06月30日
2022年06月29日
今日も暑い
グンマーのイセサキという場所は今季2度目の40℃超え。
恐ろしい灼熱地帯だ。
絶対に近づきたくないな。
と言いたいが、住んでる場所がそこそこ近い。
もう手遅れだ・・・。
でも私は知ってるよ。
気温数値的には盆地のグンマーやトチギ、埼玉などが勝るけど、実際の体感的には東京都内だって半端なく灼熱地獄だということを。
アスファルトの照り返しから来る熱気とそんな中での人混み多さは数値以上にヤバい。
田舎の爽やかな暑さと違って気分が悪くなる暑さ。
こんな状況下では救急車が出ずっぱり。
救急対応の人たち悲惨だな。
四六時中の呼び出しで給料に見合わない。
成りたくない職業ランキング上位に来そう。
あと、エアコンの設置業者も悲鳴が上がっているようだね。
忙しすぎての悲鳴だろう。
逆に、飲料水メーカーは笑いが止まらなそう。
冷たい飲み物が飛ぶように売れているに違いない。
原材料不足とかあんまり関係ないだろうから生産しまくり。
大きく売り上げを伸ばす。
そして、猛暑の状況は今後も毎年のように続くのだろう。
今のうちに株でも仕込んでおくべきだろうか?
恐ろしい灼熱地帯だ。
絶対に近づきたくないな。
と言いたいが、住んでる場所がそこそこ近い。
もう手遅れだ・・・。
でも私は知ってるよ。
気温数値的には盆地のグンマーやトチギ、埼玉などが勝るけど、実際の体感的には東京都内だって半端なく灼熱地獄だということを。
アスファルトの照り返しから来る熱気とそんな中での人混み多さは数値以上にヤバい。
田舎の爽やかな暑さと違って気分が悪くなる暑さ。
こんな状況下では救急車が出ずっぱり。
救急対応の人たち悲惨だな。
四六時中の呼び出しで給料に見合わない。
成りたくない職業ランキング上位に来そう。
あと、エアコンの設置業者も悲鳴が上がっているようだね。
忙しすぎての悲鳴だろう。
逆に、飲料水メーカーは笑いが止まらなそう。
冷たい飲み物が飛ぶように売れているに違いない。
原材料不足とかあんまり関係ないだろうから生産しまくり。
大きく売り上げを伸ばす。
そして、猛暑の状況は今後も毎年のように続くのだろう。
今のうちに株でも仕込んでおくべきだろうか?
2022年06月28日
梅雨明け
結局、梅雨って明けちゃったんですね・・・
統計以来史上最短。
でも、大して驚きはない。
地球温暖化の圧力を感じざるを得ない。
梅雨明けが早いとなると今度は水不足が心配される。
節電に続いて節水も必要となるのだろう。
農家で使う水の供給は大丈夫なのかな?
ただでさえ食品の値上げが続く中、不作での更なる高騰は勘弁。
なんかもう、温暖化でどんどん生きづらい環境になっていくね。
そして、そのペースは思ったより早い。
そのうち環境に適応出来なくなりそう。
これから生まれてくる子供たちの将来は地獄だろうな・・・。
統計以来史上最短。
でも、大して驚きはない。
地球温暖化の圧力を感じざるを得ない。
梅雨明けが早いとなると今度は水不足が心配される。
節電に続いて節水も必要となるのだろう。
農家で使う水の供給は大丈夫なのかな?
ただでさえ食品の値上げが続く中、不作での更なる高騰は勘弁。
なんかもう、温暖化でどんどん生きづらい環境になっていくね。
そして、そのペースは思ったより早い。
そのうち環境に適応出来なくなりそう。
これから生まれてくる子供たちの将来は地獄だろうな・・・。
2022年06月27日
電力が足りない
今日も暑いね。
都内では3日連続の猛暑日を記録。
そして、今週はずっとこんな気温らしい・・・。
灼熱地獄。
これだけ暑いと聞こえてくるのが「電力需給の逼迫」
メディアで節電の呼びかけ。
数年前までは特に気にもしていなかったのにここ最近になって毎年のように電気が足りない騒ぎ。
熱中症とかで苦しむくらいなら、原発を増やせばいいのにな。
個人的にはそう思うのだが、世の中の流れ的には減る方向らしい。
リスクを取って大きなリターンを得ればいいのに。
まあ、私はエアコンほとんど使わないからいいけど。
エアコン使う人はその分、節電も頑張ってね!!
さて、私の部屋もそろそろ扇風機を出して使える準備しておくか。
(40℃近い猛暑でもまだ出していない)
というか、コタツがまだ出しっぱなしだなんて言えない・・・
都内では3日連続の猛暑日を記録。
そして、今週はずっとこんな気温らしい・・・。
灼熱地獄。
これだけ暑いと聞こえてくるのが「電力需給の逼迫」
メディアで節電の呼びかけ。
数年前までは特に気にもしていなかったのにここ最近になって毎年のように電気が足りない騒ぎ。
熱中症とかで苦しむくらいなら、原発を増やせばいいのにな。
個人的にはそう思うのだが、世の中の流れ的には減る方向らしい。
リスクを取って大きなリターンを得ればいいのに。
まあ、私はエアコンほとんど使わないからいいけど。
エアコン使う人はその分、節電も頑張ってね!!
さて、私の部屋もそろそろ扇風機を出して使える準備しておくか。
(40℃近い猛暑でもまだ出していない)
というか、コタツがまだ出しっぱなしだなんて言えない・・・
2022年06月26日
暑さでやる気が出ない
今日も暑いね。
息苦しいくらいに暑い。
せっかくの休日なのに何もやる気が起きない。
気力が奪われて庭の草むしりも部屋の掃除も何も出来ない。
部屋でゴロゴロ。
汗だくになりながらゴロゴロ。
だが、エアコンの使用は断る。
足やお腹が冷えて下痢になりやすくなるから苦手。
ウチワで耐える。
そのうち熱中症で倒れて運ばれそうだな・・・。
息苦しいくらいに暑い。
せっかくの休日なのに何もやる気が起きない。
気力が奪われて庭の草むしりも部屋の掃除も何も出来ない。
部屋でゴロゴロ。
汗だくになりながらゴロゴロ。
だが、エアコンの使用は断る。
足やお腹が冷えて下痢になりやすくなるから苦手。
ウチワで耐える。
そのうち熱中症で倒れて運ばれそうだな・・・。