久しぶりに電車に乗った件。
先日の東京行きで久しぶりに電車に乗った。
久しぶりすぎてスイカがロックされていたよ!!
確か6か月以上未使用だっけ?
仕方がないから解除のためとりあえず1000円チャージ。
残金が6000円もあった。
以前はスイカで新幹線の利用は出来なかった。
しかし、いつの間にか「タッチでGo!新幹線」というサービスが出来ていた。
それを登録することで普通の電車と同じように新幹線(自由席のみ)も利用できる。
(個人的にはなんだかネーミングが微妙な気がするのだが・・・・)
あんまり推してないのかな?
新幹線乗り場にも切符売り場にもサービスの宣伝や説明、登録手順等が一切見当たらなかった。
地元の駅だけでなく北千住、秋葉原、東京駅でも確認したけど無かった。
不親切すぎる。
まあでも、切符を買わずに新幹線が乗れるようになったのは有り難い。
駅構内のエスカレーターを乗っている時にふと思い出す。
どっかの都市では条例でエスカレーター歩きが違反になるとか。
確か埼玉だっけ??
きっと世の中がそういう方へ流れつつあるのだろう。
難儀なことだな。
個人的には急いで電車に乗った経験がたくさんあることから条例反対と思うところだが、正直どっちでもいい。
年を重ねて昔ほど足腰強くない今となってはありがたくもある。
とりあえず今回はエスカレーターは大人しく止まって乗っていた。
それにしても電車はいいね。
座ってスマホいじっていれば目的地に着く。
料金もガソリン代に比べれば安い。
車の運転が嫌いだから助かるよ。
もちろん、都内に行く分にはだけど。