足が痛い件。
しばらく前から足の裏が痛かった。
土踏まずのあたり。
常時というわけではなく起きてすぐなどが痛い。
いくらか動かしていると痛み引いて気にならなくなる程度に。
血行が悪くなっているに違いないと様子を見ていた。
先日の東京行き。
北千住駅から出てアーケードの商店街を歩いていると足の裏に違和感。
痛いというほどではないが微妙に辛い。
アスファルトを歩いている時は問題なかったが、アーケード下の石畳を歩くと硬さで足が辛く感じた。
明らかにおかしい。
電車に乗りながらスマホで「足の裏 痛み」と検索。
すると・・・
「足底腱膜炎」
土踏まずやかかとの辺りが痛くなる症状。
アキレス腱やふくらはぎの柔軟性が無くなると起こるらしい。
症状が進むと歩けないほどに。
こ・れ・だ!
最近、ふくらはぎが張っているようなことが多かったからなぁ。
そこまで体を酷使したつもりはないのだが。
夜30分程度のウォーキングで根を上げてしまうとは・・・
これも運動不足と肥満のコラボの影響か。
あとは腎臓が悪いと影響が出るという記事もあった。
お味噌汁等が好きだし、最近はラーメン食べる機会多かった。
こっちのほうが心当たり有りまくりで有力か。
瘦せるためにウォーキングをしたい。
しかし、やりすぎると足底腱膜炎が待っている。
くっ 痩せるためには断食しかないのか。
とりあえず、炎症が進んで歩けなくなるのは死活問題なので、ウオーキングは程々にしてふくらはぎの筋をストレッチする方向で回復を図りたい。
あと、少し食べる量を減らす。
塩分は控えめ。
チョコモナカジャンボは禁止。
ラーメンもお誘いがあった時以外は控えよう。