2023年02月06日

需要の先食い

最近、コロナ第8派の新規感染者数が徐々に減り出してきた。
しかし、まだまだ数は多い。
そして、死亡者数も多い。


葬儀場や火葬場は予約がかなり埋まっている状態。
坊さんや仏具・墓石屋も需要増大。
花屋や線香屋とかもかな?

「風が吹けば桶屋が儲かる」

心の中では笑いが止まらないのだろう。


表向きだけ考えるとそんな風に見えてしまうのだけど、実際はそうでもなさそう。

需要の先食い。

今はコロナで一時的に増加しているけど、その後はそうもいかない。
少なくとも少子化で人口が減少するから需要は減る一方。
在日外国人が増えたところで宗教的に慣習が違うだろうし。

しかも、コロナのおかげで質素に葬儀を済ます形が定着しつつある。
家族葬で済ませる人が多い。

派手で高いバブリーな頃とは大違い。
一件当たりの金額も大違い。
お金が動かない。

葬儀屋等の本音としてはさっさとコロナ落ち着いてから普通に葬式を挙げてほしいに違いない。


なんだか可哀そうにすら思えてきた。

posted by 夕食はあじふらい at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類