今日から3月。
あたたかいね。
あーたたたたたたたかいね。
花粉が凄そう。
目が重い、鼻がムズムズ。
杉の時期は軽度な私も今年は早い。
アレグラ飲んでがんばるぞいっ
そして、眠気と戦う。
最近、屋根修理の営業がよく来る。
「瓦がずれている」
「漆喰が痛んでいる」
営業マンではなく普通の職人さんが来て指摘してくる。
仕事が無くて暇なのだろう。
いや、その通り。
屋根は以前から気にしていた。
近いうちに手を入れようとしていたけどそのまま放置していただけ。
だからと言って、見知らぬ飛び込み業者に「OK」出すほど頭お花畑ではない。
飛び込みで来るリフォーム系業者は全部悪質業者だと思っている。
そんなことはないかもしれないが、見分けがつかない以上は全部悪質と疑って断固として断るべきだと思っている。
本音は業者探すの面倒だし仕事を渡してあげたいのだけどね。
大手ホームセンターより少し高い金額でいいから無難に手堅く修理をしていってくれればいいだけなんだけどなぁ。
仮に今回の業者を信用して成功したとしても、また別件で現れた業者を信用して依頼し・・・なんてやっていたらいつか痛い目見るのは必然。
見知らぬ飛び込み営業は最初から利用しないに越したことはない。
悪質業者と見分け付かない以上はリスク避けて大手ホームセンターに依頼する方向になっちゃうよね。
世の中が悪い。