2022年08月20日

引退寸前

ネタが無いのでゲームの話。

というか、グラブルの愚痴。



しばらく前からグラブルが・・・・つまらない。
気持ち的には引退寸前。

とはいってもゲーム自体をやめるつもりはまだ無い。
代わりにやりたいゲームがあるわけでもなく古いスマホやPCで手軽に出来るという点を考慮してとりあえず続けている感じ。


今年の夏の配布はしょぼいし水着キャラは中途半端だし。
サプチケも来ない。

リミワムが実装されたけど武器は微妙、キャラも微妙。
なんだかツイッターで外国人が発狂しまくっているとか。
その様子を見ているほうがゲームより面白い。

人気キャラだけにもっと性能を盛ってほしかった。
どうせ、夏の配布後だから高性能キャラを無料石で取得されるのが悔しかったんでしょ??
んで、ここで石を消費させて9月のフェスで本命高性能キャラを出して課金を促す。
前年9月のりっちょのように。

こういうことをやっているから冷えっ冷えの夏になる。
暑いのは炎上ツイッターだけ。


9月にはワンピースコラボがあるらしい。
微妙な予感しかしない。
先んじてパズドラやモンストがコラボしているようだけど、それら大人気ソシャゲと一緒にするのもおこがましいな。


ウマ娘ばかりに力を注いでないでもっと頑張ってほしい。

posted by 夕食はあじふらい at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年12月25日

出来レース

ぐらぶるの話

というか愚痴



クリスマスにルーレットで無料100連。
やらせ臭いがありがたく受け取っておく。

天井へ向けて合計190連の下駄。
天使石のスタレガチャで+10連。

残り100連分を自腹すればクリスマスキャラが手に入る。
なんとも美味しい話。

よし、天井だ。


2021.12.25.01.jpg


結果、300連でSSRは5個。
控えめに言ってうんk

前回、フェスでの天井時もSSR12個で期待値より大きく下回ったっけか。
グラブルさん、最近えぐい。

とりあえず天井でクリスマスマキラ取って終わり。
つまんね。



それにしても、今回のルーレットは楽しくないな。

出来レース

それ以外の何物でもない。
操作されている感が半端ない。

格差で騒いだ結果なのだろうけど、もう少し何とかしてほしい。

ガチャピンチャレンジ結果のルーレットがデジタルな辺りが酷い。
操作されているというか最初から結果が決まっていそう。
手動のルーレット盤を回してダーツ投げて刺さった目にしてほしい。

あと、前日21時にアップされるガチャピン動画で回数が決まっているのだから、次の日のログイン時のルーレット演出はいらない。
回数を操作できます、していますと完全に証明してしまった。
もうやらせ感しかない。


まあ、そんなこんなでドキドキ感が大幅減であんまり楽しくはないかな。

もちろん、ガチャ引かせてくれること自体はありがたいけど。

posted by 夕食はあじふらい at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年10月11日

アニオリ

昨晩にフジテレビで放送された「鬼滅の刃」の視聴率は10.0%だって。

すげーっ
23時台で10%とかバブル期かよ。

ただ、内容はアニメのオリジナルな話。
悪い言い方をすれば蛇足。

ジャンプアニメ作品のアニオリ回は大体こける。
ワンピースもナルトも酷いものばかりだった。

鬼滅も冬から開始となる遊郭編まで映画の熱気を冷まさずに維持したくてのアニオリ回だろうけど、悪い予感しかしない。
テンポがすごく早い作品だっただけに、蛇足部が冷や水掛けにならなければいいけど。



ところで、東京MX系では「ポプテピピック」の再放送が開始されたらしい。
しかし、ただの再放送と見せかけて新たに声優ガチャされたリメイク版とか。

すごいね。
声優を再振りしてアフレコしたってことでしょ。

さすがに話題になる作品は違うね。
機会があったら是非見てみたい。


できればOVA版の声優も使ってほしいなぁ。

やまなことか、やまなことか、やまなことか・・・。


posted by 夕食はあじふらい at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年09月11日

キモかわいい系

グラブルの話。


火古戦場、本戦に突入。

今回の敵はオウルキャット。
フクロウの胴体に猫の顔。
進撃のバハムートにいるキャラらしい。
キモかわいい系?

微妙にイケメンな声でしゃべるのが何とも言えない味を出している。



030911.01.jpg

召喚石の絵で見たときは大きさはよく分からなかったが敵出てて来ると・・・

デカイ。
キモかわいい系からただのキモイへ。

とりあえず、あの顔をグーで殴りたい。



030911.02.jpg

必殺技では顔面フラッシュ。
奇面組かよ。

そして、意外と攻撃が痛い。
中々に脳筋なヤツ。



030911.03.jpg

ブレイクでダウンするとネズミのことを考え出す。
ちょっとカワイイ。
キモさが許される瞬間。

運営のこういうセンス、嫌いじゃないよ・・・。



前回のカリュブディスといい、最近はカワイイ・癒し系のボスが登場する。
長時間作業だし、ごつくて堅苦しいボスよりはこういうほうがいいね。


posted by 夕食はあじふらい at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年08月17日

4等民の愚痴

グラブルの愚痴。
超愚痴。
お気持ち表明。


サマーフォーチュンキャンペーン。
絶賛炎上中。

ツイッターには 「グラブル 引退」 がトレンド入り
サイバーエージェントの株価も下がっているとかいう噂も。
アンチラ事件を超えそうかな?


私は・・・4等民でした。

悔しさや怒り、嫉妬の感情よりも「虚無感」がハンパ無いね。

普段からゲーム内イベントをせっせと頑張って数か月かけて無料ガチャ石をため込んむ。
時には足りない分を課金して天井したこともある。

自分のゲームで積み上げたものが何だか分からないキャンペーンの景品で大してプレイしてない層にあっという間に追い抜かれる。


俺、なにやっているんだろうな・・・と。


昨日はやる気が失せてゲームをそっ閉じ。
半額期間にヘイロー周回を頑張っていたのに、すっかりモチベをへし折られた。

こんな形でヘイローを卒業(中退)することになるとは。



って、あれ?

地獄のヘイロー周回から卒業させてもらえるなんて・・・・


4等って一番の大当たりなんじゃね?? (白目)



まあ、引退とまではいかないけど、モチベ低下と課金控えは仕方ないよね。
結果は受け入れるけど、こんな企画をやる運営の無神経さに呆れ。


長く安く遊べそうな新しい移住先ゲームを検討かな。




<追記>

あっ 全員に3等を配布になった!
さすがに火消ししてきたか。

サリエル欲しかっただけなので私は許す。


posted by 夕食はあじふらい at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年04月22日

落ち目会社の迷走

赤字続きで経営が苦しいセガ。
社運を掛けて30億もの開発費で作った 「サクラ革命」 というスマホゲームだが・・・

6月30日にサービス終了が決定。
半年の命だった。



落ち目会社の迷走?
サクラ大戦という20年くらい前の人気ゲームの名を使って古臭いのが出来上がった感じ。

イラストの子・・・眉毛太くて目力凄い。
社運を背負いすぎて顔まで力が入っちゃったのかな?


やっぱり表紙の絵って大事だよね。
もっとオタに媚びた絵にするべきだろうに。

昔のサクラ大戦を好きだった人なんて、もう多くがゲーム卒業しているだろう。
コアなファンのみを相手に30億回収は無理あった。


美少女ゲームでこういう子をセンターに据えちゃうあたり、セガのお偉いさんの感覚がユーザーと明らかに乖離していたのだろう。
感覚が古臭いというか・・・

これでGOを出したセガのお偉いさんたちの感性が全て。
運営のDWとか馬場Pとか以前の問題。


サクラ大戦というブランドを汚しただけだったね。

勿体ない。
南無。


posted by 夕食はあじふらい at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年04月18日

凄いけど・・・

用事があって友人の家へ。
ちょっと立ち寄ってお茶をいただく。

友人は家での暇つぶしにニンテンドースイッチと新しいモンハンを買ったらしい。
テレビに繋ぎ一戦プレイしてみせてくれた。


すげえ。


新しいモンハンは随分と進化していた。
グラフィックはもちろんのこと多彩なアクションがすごい。
平地を歩くだけでなく、崖にロープを伸ばしてスパイダーマンのように飛び移る。
大型モンスターの戦いでは、2匹目が乱入してくると飛び乗って操り戦うことが出来る。

他にもいろいろな魅力的なアクションがあるのだろう。


すごいな。

そして・・・


もう付いていけないな(笑)


凄いのとやりたいと思う心は別。
アクションゲームから離れていたおじさんには辛い。

何より、派手なグラフィックとエフェクトで目が疲れる。
1時間も集中プレイすればドライアイが悲鳴をあげそう。
攻略以前の問題。



結局出る本音の感想は・・・

自分は単純なスマホゲームでいいや。

posted by 夕食はあじふらい at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年04月14日

水古戦場 辛かった

グラブルの話。


水有利古戦場が終わった。

めっちゃ辛かった…


セキトバの150ヘルが想定より弱くて阿鼻叫喚。

みんな、サクサク狩れる。
マグナでもサクサク狩れる。
サクサク狩れるせいで競争が激化、個人ランキングの争いが熾烈となった。


いつもは150ヘルのボスが糞過ぎて文句ばかり出る。
しかし、いざ弱いとこんな目に遭う。
ある程度のクソさは必要悪だったんだね。


私は水の耐久性には自信があったが、今回のボスの攻撃が弱すぎて肩透かし。
堅守武器も守護によるHP盛りも準備していたのに無用となってしまった。

代わりに短期的に超火力が出るキャラを中心とした持ち物検査が盛んに。


水ゼタ おりゃん
水ルシオ おりゃん
水カリ おりゃん
水着アンチラ おりゃん
ハロロゼ おりゃん


おりゃん祭り。
神石編成なのにウナギよりフルオート討伐時間がかかる始末。
かなり苦しい戦いを強いられた。

装備の準備やキャラの育成よりも特攻キャラ所持のほうが有利な展開は勘弁してほしいなぁ。


まあ、AT時間に手動で張り付いて手数で稼ぎ、何とか53000位くらいには入れたけどね。
ほんと、苦しい戦いだった。

posted by 夕食はあじふらい at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年04月03日

好きな作品なだけに

どーーーーでもいい話。



こっそりお気に入りだった漫画作品がアニメ化する。
というか、4月から開始。

嬉しいような寂しいような。


私が何となく好きだっただけで面白いかと言われると微妙な作品。
多分、普通につまらない。
万人受けするとは思えない。


供給過多な今のアニメ。
目ぼしい原作を掘りつくしてネタが無くなってしまいB級、C級品に手を出し始めた感。

そして視聴者は目が肥えている。
駄作はあっという間に見捨てられてしまう。
良作だったとしても目立たなければ話題にもならずに埋もれて消えてゆく。


上辺だけ視聴したアニオタどもにあれやこれやと批判され埋もれていくくらいなら、アニメ化なんてしないでほしいかな・・・と思ったり。



スライム倒して300年なんちゃらって作品なんだけどね。
(タイトル長くて覚えてない)


今期は良さそうな作品多いから売れるのは難しいだろう。

ただでさえ異世界もの、転生もの、なろう作品は供給過多で飽きられている。
余程の作品じゃないかぎり成功は難しい。

主人公の声優は悠木碧さん。
とても素晴らしい声優ではあるけど、前期からやっている蜘蛛子さんの声が印象強くてイメージ被る面もある。
同じ異世界転生ものだし、内容は全然違うとはいえ2番煎じ感が否めない。


不安要素しかないな!(笑)

せめて、アニメ制作会社ガチャでSSRを引き当ててほしいものだが。


まあ、ひっそりアニメ始まって少し原作売れて作者の懐が潤いつつ、いつの間にか終わってくれるのがベストかな。

posted by 夕食はあじふらい at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2021年02月24日

出走

スマホゲーム:「ウマ娘 プリティダービー」
本日よりサービス開始。


うおおおおっ
すげえ。

2018年冬に開始延期してから約2年。
馬主にごねられてサービス開始不可能かと思われてたけど、2年越しで出走。
よく出走まで漕ぎ着けたなぁ。


まあ、やらないけど。
だってサイゲだし。

というか、ゲームの画像を見ると馬耳を生やした可愛いお嬢ちゃんたちが団体で競馬場を走っている姿がシュール。
アニメではそこまで気にならなかったのに。


でも、リセマラはちょっとやりたい。

posted by 夕食はあじふらい at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2020年11月16日

読み終わった感想

うおーっ
鬼滅の刃を22巻まで読み切ったぞーーーっ。


感想。
あくまで個人的なネタバレやや控え気味の感想。


思ってたより面白かった。
よく出来ていた。

ジャンプ作品なのに次々と容赦なく仲間が死ぬ展開は珍しかった。
テンポが速く、流れるような展開であっという間にラスボス戦。
もう少し修行や日常パートがあってもよかったかな。
でも、このテンポの良さが神作品たる所以なのだろう。


難癖をつけるとしたら…
ちょっとご都合主義が多すぎる点が気になった。

強敵に向かって行くたびに覚醒、また覚醒・・・とか。

テンポが速いだけに余計に気になってしまう。
主人公補正ありきのご都合主義展開。
少年バトル漫画らしい。


その辺のジャンプ作品と比べて全然面白くはあった。
でも、社会現象になるほどかというと・・・

いささか、過剰評価されすぎ感は否めない。
ドラゴンボールやワンピースと比べるにはちょっとボリューム不足。

そんな感じ。

まあ、社会現象うんぬんは作品の実力以外にも流行の波を作れるかどうかや時の運が絡むから何とも言えない。
そういう成功面も含めれば、まぎれもなく神作品。


あくまで個人的な感想です。
あくまで個人的な感想です。


posted by 夕食はあじふらい at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム

2020年10月04日

今期のアニメ

10月になり新しいアニメがたくさん始まる。

今期はビッグタイトルがずらり。
ここまで豊作のシーズンも珍しい・・・と個人的には思う。


豊作とはいうが、視聴する数がそんなに増えるわけではない。
円盤が売れる総数もそんなに変りはしないだろう。
コロナで経済低迷の中、総売り上げは落ちると見るべきだろうか。


見てもらえ売れる作品。
見てはもらえるけど円盤までは売れない作品。
見てすらもらえない作品。
見ないどころか、存在がまったく知られることなく埋もれる作品。


いつも以上に明暗が分かれそう。

さらに言うなら、ビッグタイトルが多いから、票割れによりどれも微妙にしか売れない。
みんなで共倒れな予感。

アニメ業界は飽和すぎて大変だな。



私は・・・

さすおに2期とごちうさ3期は見る。
あとは気分次第で。

posted by 夕食はあじふらい at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメ・ゲーム