2019年07月17日

有難い対応

先日の黒猫集会の物販。


8:30〜11:00まで 整理券を配布
11:00〜 集合して物販待機
13:00〜 販売開始


このような予定になっていた。

実際は・・・


11:00〜 集合して列を形成
11:30くらい〜 販売開始


はやっ
誰しもが2時間以上並ぶ覚悟で待機していた。
しかし、列が形成でき次第、販売が開始となる珍しい展開。

ちょっとびっくり。
そして嬉しい誤算。

高齢化が深刻なファン層への配慮だろうか(笑)

まあ、11:30の時点で500人程度しか待機していなかった状態。
さっさと済ませてしまったほうが運営スタッフも購買者もみんな楽なんだろう。

夕方まで売り切れ品は出ていなかったから、後から来た人も特に損することはなし。
13時開始という形式にとらわれずに柔軟に最善対応したスタッフに感謝。



でも、私が並んだのは400番目くらい。
物販の列はなかなか消化しないため、購入が終わったのは13:20くらい。
相応には待機することになった。

2時間も立ちっぱなしだから、腰が辛かった。
次回までにもう少し健康体になっておかないとだね。



それにしても、今回のグッズ。
デザインが好みだ。

Tシャツなんかは普段時に着てもいい感じ。
もう2枚くらい余分に買っておくべきだったな。


posted by 夕食はあじふらい at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ・その他イベント

2019年02月11日

ワンフェス行った

ワンフェス2019冬に行ってきた。

前日にうっすら雪が降った関東南部。
会場の幕張メッセ周辺にも周囲に雪が残っていた。

ワンフェスなんて久しぶり。
10年ぶりくらい?
前に行ったときは有明ビッグサイトだった。
幕張の会場へ行くのは初。


会場にはたくさんのフィギュアやドール。
なんと幸せなイベントだろうか。
見ていて飽きない。
いくらでも居られそう。

入場料代わりのカタログ代が2500円。
個人的には、これだけのイベントなら全然払える。
ただ、カタログは重くて邪魔だから、不要な人にはちゃんと券にしてくれたら嬉しいのだけど。


しかし、会場を見回っても何も買えないのが辛いね。
魅力的な作品に目移りしても買えない。

10万円くらいする大きくて迫力ある作品を購入して飾ることが出来るなら、本気出すのにな・・・。
お金に余裕が無いのもあるが、フィギュアの置き場所もない。

一般のほうはガレージキットが多い。
未塗装のキットであり、自分でエアブラシ駆使して塗装する必要がある。
もちろん、そんな技術も道具も無いから手が出せない。
魅力的な作品があってもスルーが大半。


結局、何も買わずに会場を後にした。

posted by 夕食はあじふらい at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ・その他イベント

2018年08月10日

人気投票とはいうけど

ぐらぶるの話


ラブライブサンシャインとのコラボイベントが始まった。

1年生チーム、2年生チーム、3年生チーム

3組のチームのSSRキャラが仲間として加入。
その3つのチームで人気投票を行い、1位になったチームだけが最終上限解放も実装されるとのこと。


コラボなのにエグイねえ。
・・・と思ったけど、噂を聞くと、他のコラボ先ゲームでも同じことをやっているらしい。
すごい作品だな。

とはいえ、原作を知らない人がそれなりに多いコラボ先。
どうしてもキャラへの愛着よりも性能によるものが基準となってしまう。

ファンからしたら邪道な投票だろう。
お気に入りの子がコラボ先で勝手に決められた性能によって人気を決められてしまう。
なんだか気の毒。


まあ、なんでもいいや。
ミナミィの最終上限解放も早くして。

posted by 夕食はあじふらい at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ・その他イベント

2008年12月30日

コミケ75

コミケに参加してきた。
新刊・・・一冊も売れなかった。
残念。
でも、もの作りと販売の難しさを体験でき、次回へ繋がる大きな一歩となったのは間違いない。

続きを読む
posted by 夕食はあじふらい at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ・その他イベント