2015年07月20日

「時かけ」見たけど・・・

今日は祝日。
久しぶりの月曜休みだ。

特にやることなかったので、先日の金曜ロードショーでやった「時をかける少女」を見た。


結構、良い評判を聞くアニメ映画。
初めて見たんだけど・・・

これ、面白い??


主人公の女子学生の身勝手さにイライラするばかり。
時間を飛び越える能力の無駄使い。
迂闊な行動で、散々に他人の恋路を邪魔しまくる。

しかも、無駄に飛びまくった代償が何もなし。
なんだかなぁ・・・。

極めつけは、EDに流れると思っていた、奥華子の「ガーネット」が無かったこと。
テレビ放映の都合とはいえ、これでは感動も半減。


私には、サマーウォーズのほうが、まだマシに思える。
世間の評価がイマイチ理解できない。

posted by 夕食はあじふらい at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・ドラマの話

2011年12月23日

ピラニア

ピラニア やヴぇぇぇぇ!!


淋しいクリスマスの夜のために借りてきた映画「ピラニア」
ついフライングして見てしまった。

そして、その内容に唖然とした。

“恐怖”というよりは“絶望”だろうか・・・。



「奴はとんでもないものを盗んでいきました。 あなたの89分です。」



金と時間を返せーーーー!!  ヽ(`Д´)ノ


うわっ
やっちまった。
地雷踏んで壮大に爆死した気分。
久しぶりに心の底から呆然としたよ。


微妙なストーリー。
在り来たりで読みやすい展開。
間抜けな行動で犠牲になっていく登場人物たち。


面白みに欠ける。

肝心なホラーの部分はというと、グロいだけで怖くない。
「ジョーズ」のようなドキドキ感を期待していたのだけど、展開が分かりやす過ぎてそれも無し。

むしろ、爽快感ならあったよ!!


え?
何が爽快だったかって??


ピラニアの犠牲になる大半が“リア充ビッチ達”だったから。 (何



大地震をキッカケにして湖に絶滅した凶暴な古代種ピラニアが復活。
その湖では水辺で若者たちのダンスパーティーが開催されていた。

水辺で踊る大勢の若者たちにピラニアの群れが襲いかかる。
会場は一転して阿鼻叫喚の地獄絵図。



よしっ
ピラニアよ、もっとやれ!

ブルジョワに死を!
リア充ビッチ共に死を!! ( ゚Д゚)



“ピラニアの勝利は俺の勝利”



そんな感じで爽快だった。
良かったのはそれくらいかな。

私のような負け犬がクリスマスの夜に見るには良い映画だったのかもしれない。


posted by 夕食はあじふらい at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・ドラマの話

2011年04月18日

スパイダーマン3を見て思ったこと

昨晩、テレ朝の映画で「スパイダーマン3」がやっていた。

それを見て思ったどーでもいいこと。

続きを読む
posted by 夕食はあじふらい at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・ドラマの話

2011年02月21日

アイアンマンのその後を現実的に想像してみた

日曜の夜の映画で「アイアンマン」がやっていた。

アメリカンヒーローらしいパワフルな作品。
それなりに楽しめた。


細かい感想は置いておくとして、アイアンマンがもし実在した場合、その後はどうなるのだろうか?

映画では続編の「アイアンマン2」が出ていて新たな敵と戦うようだが、本当にそうなるのだろうか??

怪しく想像してみた。


( 注意: 果てしなくアフォ日記につき、見ぬが吉かも・・・ )



続きを読む
posted by 夕食はあじふらい at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・ドラマの話

2010年08月21日

アリス・イン・ワンダーランド ある意味、泣いた

土曜日が暇だったのでTUTAYAでブルーレイの映画をレンタル。

今回、借りたのは「アリス・イン・ワンダーランド

不思議の国のアリスのその後の話。
かねてより興味があったので見てみた。


<感想>

微妙・・・ (´・ω・`)

不思議の国のアリスが好きなので、まあまあ楽しめた。
でも、興味の無い人が見たらただのクソ映画。

世界観や演出は悪くは無いが、展開が速くて内容も薄く、よく分からないまま進行。
挙句には主人公補正なご都合主義。

ジョニー・デップの無駄遣いか。


とまあ、個人的感想はこんなもの。
期待しすぎていた面があったので辛口感想。



ところで、この映画。
とても泣ける要素は無かった。
でも、まるで泣いたかのような記事タイトル。

えっ?
何で泣いたかって??
それは・・・



アリスが不思議の国へ到着。
すると、そこは出口のない部屋の中。
しかし、よく見ると、小さな扉がひとつ。

今のままでは扉が小さすぎて通れない。
でも、他に出口は見当たらない。
どうしようか・・・?

ふと見ると、テーブルの上には液体の入った小瓶がひとつ。
”私を飲んで”と書いてある。



そうです。
不思議の国のアリスの話で有名な1シーン。
体が小さくなる薬を飲んで扉を通過するんですよね。


で、アリスは薬を飲みました。
体がみるみる小さくなります。
着ている服が脱げ、覆い被さりました。

体が縮みきったアリスが服を掻き分け、出てきます。


やったー!
ロリ系おねーちゃんの裸だ!! (゚∀゚)



しかし、出てきたのは服を着たアリス。
どうやら、縮んでいないのは外側に羽織っていた上着だけ。
内側の服は体と一緒に縮んだようだ。



ご都合展開に全米が泣いた。
オレも泣いた・・・ orz

posted by 夕食はあじふらい at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・ドラマの話